多様化するコンテンツ配信で 社会を変革する

イメージ表現専攻では、視覚分野に関わる知識を幅広く学び、研究や実践に取り組みます。教員陣はアート、ビジネス、エンターテインメントまで多様な分野で活躍するプロが集結しており、幅広いアウトプットの方法を学ぶことが可能。授業では最新の機材を使い、在学中からVRやARなどのメディア開発を経験することができます。また、制作した作品を社会に発信できる機会も多数用意しており、コンサート制作、イベント制作、空間演出、映像制作など、学生一人ひとりが希望する分野で表現力を発揮し、実力を伸ばせる環境を整えています。誰も見たことがないステージから、失われた文化の再現、医療分野への応用など、幅広い可能性を持つ視覚表現で、社会に変革をもたらす力を育てます。

科目PICKUP

映像理論1
メディアの発展の歴史に沿いながら、映像表現のあり方の変遷について学びます。一般的な商業映画やテレビドラマに代表されるエンターテインメント作品を中心に鑑賞し、娯楽性と芸術性の2つの側面から、その理論的背景を理解します。
映像技術論1
映像コンテンツ制作を行う際に必要となる撮影、編集技術を中心に学びます。それぞれのプロセスにおける制作技術や表現手法を学び、映像、音響機器の選択、カメラワーク、照明技術、録音技術などの映像編集理論を理解します。

4年間で身につく能力

  • 最新技術を活用し持続可能な社会を提案する力
  • 新しい娯楽やつながりを生み出す企画力
  • コンテンツ制作ツールを自在に活用する力

卒業研究のテーマ例

  • テクノロジーを用いた鉄道駅の演出
  • 水族館と連携した公式スマホアプリ開発
  • 絶滅危惧種を知り守るためのVRゲーム開発
  • 文化遺産のVRインスタレーション制作と上映

卒業後の進路

めざせる職業
システムエンジニア(SE) / プログラマー / サーバエンジニア / Webエンジニア / 起業家 など

主な就職先
情報通信 / メディア系企業 / マスコミ業界 / ソフトウェア開発 / システム開発 / e-コマース / 一般企業の企画・情報部門 など

取得できる資格

  • 高等学校教諭一種免許状(情報)
  • 図書館司書
  • 博物館学芸員 
    ※申請予定 
    ※文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。