読み物

マンガ学部ストーリーマンガコース教員 三河かおりの寄稿記事「『鬼滅の刃』はなぜ社会現象となったのか—寄り添う死者たちの”思い”とコロナ禍が生んだ強い”共感”」が「nippon.com」に掲載。

マンガ学部ストーリーマンガコース教員 三河かおりの寄稿記事「『鬼滅の刃』はなぜ社会現象となったのか—寄り添う死者たちの”思い”とコロナ禍が生んだ強い”共感”」が「nippon.com」に掲載されました。
本記事では、爆発的ヒットを記録した『鬼滅の刃』について、編集者として数々のマンガ作品を手掛けた三河の視点から、そのヒットの秘密を考察しています。

記事で三河は「マンガ作品としては比較的短命で完結した本作だが、逆にそれによって読者が『終わることを惜しむ熱狂を共有する』ことができた」と指摘します。
さらにその背景には、これまでの当たり前の日常が奪われた「コロナ禍」という状況があり、「生きる指針を失い、新たな価値観を築かなければならない時代に、この作品の凄惨さと献身という切り口がマッチしていたように思う」と語りました。

本記事は全文が「nippon.com」で公開されています。
ぜひお読みください。

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE