<京都精華大学 2021年度国際文化学部・メディア表現学部開設> 就任予定教員をゲストに招いたウェビナーを10月から連続開催

京都精華大学では、2021年4月、新たに「国際文化学部」と「メディア表現学部」の2つの学部を開設いたします。新2学部では、今から約30年後の 2050年という未来を見据え、自分自身で新しい社会のあり方を構想し、未来をつくり出していけるような人間の育成をめざします。
このたび9月より、就任予定の教員を招いて、各学部の連続ウェビナーを開催することとなりました。多様な専門性をもつ教員が、それぞれの研究の意義や新学部開設に向けた想い、これからの世界で何が求められていくのか、独自の視点で語ります。

国際文化学部ウェビナー:「ローカルとグローバルの現場と共生としての国際文化」

各回19:30-21:00

国内と海外でのフィールドワークを中心としたカリキュラムで、学生たちが自ら「問い」を見つけることで新しい国際文化と共生社会の形をめざす国際文化学部。開設を記念して学生たちのロールモデルになる多様なゲストを招き、9回にわたるウェビナーを実施します。医学、ジャーナリズム、宗教学、哲学、美学、アートなどそれぞれの分野でゲストたちがいかに「現場」と対話をし、独自の道を切り開いてきたのか、新学部の教員たちが話を聞きます。

日程 タイトル 登壇者 詳細 申込
9月25日(金) 共生社会と国際文化の未来 色平哲郎(医師、社会運動家)、ウスビ・サコ(京都精華大学学長) 詳細 申込
10月9日(金) アフリカでビジネスをする 合田真(日本植物燃料株式会社)、中須俊治(アフリカドッグス)、森重裕子(株式会社ア・ダンセ)、清水貴夫(グローバルスタディーズ学科教員) 詳細 申込
10月23日(金) フィールドの可能性ー世界のリアルを求めて 高野秀行(ノンフィクション作家)、清水貴夫(グローバルスタディーズ学科教員)、藤枝絢子(グローバルスタディーズ学科教員) 詳細 申込
10月30日(金) これからの人文学—次世代の若者たちへのメッセージ— 内田樹(人文学部客員教授)、稲賀繁美(国際日本文化研究センター教授)、司会:ウスビ・サコ(京都精華大学学長) 詳細 申込
11月6日(金) あっち側から見た世界~パラレルワールドから未来を語る~ 中田考(イスラーム学者、作家)、澤田昌人(グローバルスタディーズ学科教員)、阿毛香絵(グローバルスタディーズ学科教員) 詳細 申込
11月13日(金) 大学にはいろいろな「ひと」がやってくる-多様性を尊重すること、対等であること、自由であること- 白瀧礼奈(京都大学医学部附属病院看護師)、ジェニファー・ティーター(京都精華大学ダイバーシティ推進センター長)、中西勝彦(京都精華大学非常勤講師・ベネッセコーポレーション講師)、山田創平(京都精華大学人文学部教授) 詳細 申込
11月27日(金) 世界へ!アフリカ・カルチャー最先端 アウェヤ ・モハメド(Afrobytesマネージングディレクター)、セルジュ・ノクゥエ(映画プロデューサー)、阿毛香絵(グローバルスタディーズ学科教員) 詳細 申込
12月4日(金) 京都をフィールドとしてなにができるの? 西野厚志(人文学科文学専攻)、吉元加奈美(人文学科歴史専攻)、服部静枝(人文学科社会専攻)、米原有二(人文学科日本文化専攻) 詳細 申込
12月11日(金) アートの世界でグローバルに活動する 高橋瑞木(香港CHATディレクター)、水田拓郎(グローバルスタディーズ学科教員) 詳細 申込
 

メディア表現学部ウェビナー「テクノロジーで社会課題を解決するメディア表現」

各回12:00~13:00

メディア表現学部は、テクノロジーを社会課題解決のための手段のひとつと捉え、社会につながり未来を構想する、ボーダーレスな技術と知識の実践場として構想されました。 新学部長就任予定者の吉川昌孝氏がホストとなり、「文系・理系・芸術系」という大学の既存の枠を越えた、新しい発想とその実行をめざす、新学部の理念や、「2050 年からのまなざし」で世界を捉える構想力について、ゲストのメディア表現学部就任予定教員とともに語ります。開催は"毎月第3金曜のランチタイム"。ラジオを聴く感覚で気軽にご参加ください。

日程 タイトル 登壇者 詳細 申込
10月16日(金)  コロナシフトで生まれるライブエンタメ未来形 黒田貴泰(メディア表現学部客員教員/stu.Inc CEO)×吉川昌孝(メディア表現学部長) 詳細 申込
11月20日(金)  MIT Spatial Sound Labが拓くCreativity Ian Condry(メディア表現学部客員教員/MIT教授)×吉川昌孝(メディア表現学部長) 詳細 申込
12月18日(金) Internet of SensesとxR Michael Bjorn(メディア表現学部客員教員/Ericsson ConsumerLab Head of Research)×吉川昌孝(メディア表現学部長) 詳細 申込
1月15日(金)  プログラミングで高まる実装力と構想力 松村慎(メディア情報専攻教員)×吉川昌孝(メディア表現学部長) 詳細 申込
2月19日(金)  メディア表現を生み出す“場のデザイン” 安田昌弘(音楽表現専攻教員)教授×吉川昌孝(メディア表現学部長) 詳細 申込
3月19日(金)  後日公開 後日公開 詳細 後日公開

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 新学部設置準備室

イベントに関するお問い合わせ
Tel:080-8306-2291
E-mail:extra2021@kyoto-seika.ac.jp

取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

SHARE