公開講座

2019年度 こどもガーデン

こどもガーデンは、小学生を対象とした講座です。
参加者ひとりひとりが学びやものづくりを通じて新しい発見をすることを目的に、
京都精華大学のキャンパスを開放しています。

服装 動きやすく、汚れても良い格好でお越しください

【対象】
小学1~6年生

  • 日程

    土曜日

  • 時間

    原則10:00~12:00

  • 会場

    京都精華大学
  • 予約

  • 料金

    1回 500円 ※別途材料費 100~1,000円

講座内容

10月19日
英語を学びながら、Shake Bug(シェイク・バグ)を作ろう! 「触覚で聴く音の世界」Let’s make ‘Shake Bug’!

定員 10人
対象 小学5〜6年生
講師
大島拓郎(ポピュラーカルチャー学部助手)、留学生 
参加費 500円(別途材料費 1,000円) 

Shake Bug(シェイク・バグ)は頭に装着する触角型の楽器です。 人間に触角が生えていたら、どんな音を聴くだろうか?
いつもとは違った世界を聴いてみよう。
そして、留学生のおねえさん、おにいさんから英語と日本語の両方で説明を聞きながら、楽しく作って、遊びましょう!

10月26日
かるた教室 「江戸のかるたをたのしもう!」

定員 20人 
講師 人文学部学生 
監修 惠阪友紀子(人文学部教員) 
参加費 500円(別途材料費 100円)

「百人一首」をしっていますか。百人一首っていつからあるの? むかしはどんなふうに遊んでいたの?
百人一首の歴史(れきし)をたのしく学びましょう。
江戸時代のかるたをお手本に、自分だけのオリジナルかるたをつくってみましょう!みんなでかるた大会もしますよ!

11月9日
こども絵画教室 「土から絵の具を作って落ち葉を描いてみよう!」

定員 18人 
講師 薬師川千晴(美術作家) 
参加費 500円  
持ち物 紙コップ半分くらいの土(乾いたもの・1種類)、筆、マスク

拾ってきた土を砕いてオリジナル絵の具を作ります。
そして、作った絵の具で落ち葉のポストカードを描いてみましょう!
※絵の具の定着に卵を使います。

11月16日
まんがクラフト教室 「へんしんキューブをつくろう」

定員 20人
講師 篠原ユキオ(1コママンガ家、本学名誉教授) 
参加費 500円(別途材料費 500円)
※低学年は保護者の参加を推奨します

自分の描いた絵が一瞬のうちに別の絵に早変わり! ふしぎな「へんしんキューブ」を作ります。
笑った顔が泣き顔に、浦島太郎はおじいさんに、かわいい動物がモンスターに...
いろいろな変身アイデアを考え出して、みんなをびっくりさせましょう。

11月30日
英語で学ぼう!キッズ・マンガ・レッスン! Let’s have fun learning in English! Kids’ Manga Lesson!

定員 20人
講師 すがやみつる(マンガ学部教員)、留学生 
参加費 500円 
持ち物 鉛筆、消しゴム、色鉛筆(12色以上)

「マンガをかいてみたい!」そんな気持ちがあれば、マンガは誰でもかけるもの、小学生だってだいじょうぶ!この講座で は、マンガの基本となる「4コママンガ」の描き方を学びます。キャラクターのデザイン、アイデアの見つけ方、ネーム(コマ割りとセリフ作り)の作り方など、マンガの基礎の基礎からはじめます。だから、マンガを描いた経験がなくても問題なし! しかもレッスンは英語。留学生のおねえさんたちが英語でマンガの描き方を教えてくれます。日本人マンガ家の先生も いるから英語がわからなくてもOK!Let’s Enjoy Manga Lesson!

12月7日 10:00~12:30
版画教室 「銅版画にチャレンジ!」

定員 15人 
講師 岸雪絵(芸術学部教員) 
参加費 500円(別途材料費 500円) 
持ち物 エプロン(または汚れても良い服装)

小さな銅板に先の尖った道具で描いたイメージが凹みになります。そこへインクを詰めて刷る銅版画をつくります。
また銅版は石膏刷りストラップに仕立てます!
プレス機などの専門的な道具を使って版画を体験し、オリジナル HANGAグッズ制作を一緒に楽しみましょ!

12月21日
英語を使ってフェルトでカラフルな形を作ろう! Make colorful forms in felt practicing English!

講師 ロサナ・リオス(芸術専攻科博士課程)、留学生 参加費 500円(別途材料費 500円) 持ち物 防水・撥水エプロン(上半身も覆うもの)または着替え、タオル

定員 15人 
対象 小学3〜6年生
講師 ロサナ・リオス(芸術専攻科博士課程)、留学生 
参加費 500円(別途材料費 500円) 
持ち物 防水・撥水エプロン(上半身も覆うもの)または着替え、タオル

英語で楽しくフェルトのオブジェを作りましょう。
のりを使わずにいろいろな色の毛糸を自由に重ねて、ポシェット、さいふなど日常で使うことのできる立体物を作ります。
大学院のおねえさん、留学生のおねえさんたちがやさしい英語と日本語でお手伝いします。

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 社会連携センター

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5263
Fax:075-722-5440
E-mail:garden*kyoto-seika.ac.jp
受付窓口:社会連携センター(京都精華大学 本館2F 研究推進グループ)

SHARE