
姜 竣
- 専門分野
- 表象文化論 / 民俗学 / 文化人類学
CARTOON ART
[絵画技法1/1年]
カートゥーンコースの伝統授業。夏休みに最低500枚のクロッキーを仕上げます。動物園の動物や、駅を行き交う人の姿を何枚も描き、観察力や描写力を磨きます。描けば描くほど画力は伸びるので、取り組めば夏休みの後に大きな成長が実感できます。
[風刺画2M/2年]
単なる似顔絵とは異なる「カリカチュア(風刺マンガ)」について、表現技法などを中心に学びます。授業では、自分の感性を生かしながら、実在する人物の特徴やニュースのポイントをとらえた絵を制作。最終的には4ページ程度の絵本をつくります。
FIRST
紙とペンを使った手描きにこだわり、デッサンやクロッキーを重ね画力を伸ばします。これからの制作の基盤となる画力と観察力を鍛えていきます。
SECOND
多様な画材や技法に触れ、表現力を伸ばすと同時に、カートゥーンを描くための基本的な発想法を学び、ユーモアのセンスをみがきます。
THIRD
カートゥーン・絵本・アートの3クラスに分かれて、制作に取り組みます。マンガ学部共通の選択科目でアニメーションやゲームを学ぶことも可能。
FOURTH
卒業制作に取り組み、自分の表現スタイルを完成させていきます。絵本作家やイラストレーターなどをめざして、公募展などへの応募にも取り組みます。
対峰館にある実習室。学年ごとに教室があり自分のデスクで制作に励みます
PICK UP!
カートゥーンギャラリーでは学生作品のほか、プロの作家によるマンガ作品が展示されています。