ドローイングジム

デッサンやクロッキーなどを通して「描く力」を身につけたいと思っている人のためにドローイングジムを開設しています。ドローイングジムは授業ではありませんので自由参加です。開室時間に自分で自由に制作時間を設定してドローイングに取り組んでもらいます。
まず、みなさんがどのような力をつけたいか、担当するトレーナーがヒアリングをします。ヒアリングを通して、クロッキー、基本形体・静物・石膏像・人物デッサンなど、一人ひとりの実力に応じた個別プログラムを一緒に考え、皆さんのドローイング力UPをお手伝いします。
楽しみながらステップアップを図りたい人はジムに顔を出してみてください。見学からでもOKです。
場所:対峰館5階(T-515教室)
開室時間 | |
---|---|
火曜日 | 15:00~20:00 |
水曜日 | |
木曜日 | |
金曜日 |
日本語ジム
大学の学びでは、情報や知識を獲得するだけではなく、答えのない問いを立て、自らその答えを追究する姿勢が求められます。日本語ジムでは、日本語の運用能力をはじめとした基本的な知的技法(アカデミックスキルズ)を身につけることを目標にして学びます。
1年生の全学共通教育科目「ことば演習」での学びをふまえ、本や新聞を素材に新しい学習法を取り入れたプログラムを用意します。一方通行の授業ではなく、対話形式で進めるので、日本語の総合的な能力が自然に身につきます。
留学生や日本語をブラッシュアップしたい方におすすめします。
場所:情報館2F(情報センター)
開室時間:90分間の講座。日時は相談に応じます。